-
ソーラークォーツ ペンダントトップ
¥2,795
サイズ:縦約4.0㎝×横約3.0㎝×厚さ約0.9㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アゲート https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002855 名称:アゲート(和名:瑪瑙) ●由来 イタリア・シチリア島のアカーテ川で発見されたことが由来となっています。 和名『瑪瑙』は、表面の模様が『馬の脳』に似ていることから命名されました。 産地:アメリカ、インド、モロッコ、チェコ、ブラジル、アフリカ カラーバリエーション:ホワイト、グレイ、ブルー、グリーン、ピンク、ブラウン 石言葉:勇気、長寿、健康、調和 ●伝承 染色によって様々な色を楽しむ事が出来るアゲートは、世界各地で産出されることから、身近な鉱物として愛され、紀元前の時代から装飾品や護符、彫刻などに用いられて来ました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①ネガティブな思考やトラウマを克服させる ②自己を受容させ、自信を持たせる ③内面の緊張を解きほぐし、安心感をもたらす 精神面 ①血管を強化する ②皮膚疾患を緩和させる ③リンパ節を浄化する ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※紫外線による変色性がありますので、長時間の太陽光は避けて下さい。
-
ソーラークォーツ ペンダントトップ
¥2,233
サイズ:縦約4.0㎝×横約2.5㎝×厚さ約1.0㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アゲート https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002855 名称:アゲート(和名:瑪瑙) ●由来 イタリア・シチリア島のアカーテ川で発見されたことが由来となっています。 和名『瑪瑙』は、表面の模様が『馬の脳』に似ていることから命名されました。 産地:アメリカ、インド、モロッコ、チェコ、ブラジル、アフリカ カラーバリエーション:ホワイト、グレイ、ブルー、グリーン、ピンク、ブラウン 石言葉:勇気、長寿、健康、調和 ●伝承 染色によって様々な色を楽しむ事が出来るアゲートは、世界各地で産出されることから、身近な鉱物として愛され、紀元前の時代から装飾品や護符、彫刻などに用いられて来ました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①ネガティブな思考やトラウマを克服させる ②自己を受容させ、自信を持たせる ③内面の緊張を解きほぐし、安心感をもたらす 精神面 ①血管を強化する ②皮膚疾患を緩和させる ③リンパ節を浄化する ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※紫外線による変色性がありますので、長時間の太陽光は避けて下さい。
-
ドゥルージー ペンダントトップ
¥2,233
サイズ:縦約3.7㎝×横約2.9㎝×厚さ約1.0㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アゲート https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002855 名称:アゲート(和名:瑪瑙) ●由来 イタリア・シチリア島のアカーテ川で発見されたことが由来となっています。 和名『瑪瑙』は、表面の模様が『馬の脳』に似ていることから命名されました。 産地:アメリカ、インド、モロッコ、チェコ、ブラジル、アフリカ カラーバリエーション:ホワイト、グレイ、ブルー、グリーン、ピンク、ブラウン 石言葉:勇気、長寿、健康、調和 ●伝承 染色によって様々な色を楽しむ事が出来るアゲートは、世界各地で産出されることから、身近な鉱物として愛され、紀元前の時代から装飾品や護符、彫刻などに用いられて来ました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①ネガティブな思考やトラウマを克服させる ②自己を受容させ、自信を持たせる ③内面の緊張を解きほぐし、安心感をもたらす 精神面 ①血管を強化する ②皮膚疾患を緩和させる ③リンパ節を浄化する ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※紫外線による変色性がありますので、長時間の太陽光は避けて下さい。
-
【AAA】アメジストガーデンエレスチャル【マダガスカル産】
¥3,255
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
①珠の直径=8.5㎜ ②珠の数=22珠 ③ブレスレット内周=約16㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アメジスト https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/194357 名称:アメジスト(和名:紫水晶) 別名:『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』 ●由来 ギリシャ語の『amethystos(酒に酔わない)』が由来となっています。 産地:ウルグアイ、ブラジル、インド、ザンビア、南アフリカ、東アフリカ、メキシコ、ロシア、アメリカ、ジンバブエ、マダガスカル、イギリス、カナダ、スリランカ、シベリア カラーバリエーション:パープル ●種類 アメジスト ラベンダーアメジスト グリーンアメジスト ケープアメジスト 象徴月:2月 石言葉:誠実、心の平和 伝承:アメジストの名前の由来となったギリシャ語の『amethystos』は「酒に酔わない」という意味をもち、古代ローマではアメジストから作られた器で酒を飲むことで二日酔いにならないと信じられて来た。このような言い伝えから、人生においても悪酔いから身を守る効果があると信じられるようになった。 ●ヒーリング効果 身体面 ①腸内環境を整え、水分の吸収を促進する ②緊張を解きほぐし、頭痛を軽減する ③ホルモンの生産を促進する 精神面 ①繰り返し起こる悪夢を解消する ②マイナスの感情を和らげる ③記憶力を向上させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※太陽光による退色性がありますので、長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAA】アクアマリン【ブラジル産】
¥8,100
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=8.5㎜ ②珠の数=21珠 ③ブレスレット内周=約15.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アクアマリン https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/16/163932 名称:アクアマリン(和名:藍玉、水宝玉) 別名:人魚石 ●由来 水を意味する『アクア』と海を意味する『マリン』が由来となっています。 月の光によって輝くことから、『人魚石』と呼ばれることもあります。 また、中世ヨーロッパでは、夜の灯りの中でとりわけ美しく輝くことから、夜会用の宝石として好まれ、『夜の女王』と呼ばれていました。 欧米では、『天使の石』と呼び、結婚や子宝の守護石としています。 主要原産地:ブラジル、ロシア、ナイジェリア、マダガスカル、パキスタン、インド、アフガニスタン、ジンバブエ、アイルランド、メキシコ、アメリカ カラーバリエーション:ブルー 象徴月:3月 石言葉:勇敢・沈着・聡明 伝承:ヨーロッパの船乗り達が航海のお守りとして大切にしてきたことから、人生の荒波を乗り越えるためのお守りとして親しまれるようになった。 ●ヒーリング効果 身体面 ①のどの痛み、リンパ腺の腫れ、甲状腺の問題に有用で、ホルモンの分泌と成長を調整 ②目、顎、歯、胃の問題に有用で、身体の浄化器官を強化 ③近視や遠視を和らげ、花粉症などの自己免疫疾患を鎮める 精神面 ①他者に対する寛容さを呼び起こす ②心を鎮め、無関係な考えを取り除き、混乱を解決する ③未解決な問題を解決に導く ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:〇
-
【AAAA】ミックスベリル【ブラジル産】
¥8,145
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=7.5㎜ ②珠の数=25珠 ③ブレスレット内周=約16㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 名称:ベリル(和名:緑柱石) ●由来 ギリシャ語で「青緑色の海水のような貴重な石」を意味する「beryllos」が由来となっています。 和名『緑柱石』は、『緑色の石』を意味しています。 産地:アメリカ、ロシア、オーストラリア、ブラジル、チェコ、フランス、ノルウェー カラーバリエーション:ピンク、ゴールド、イエロー、グリーン、ブルー ●種類 アクアマリン(ブルー) エメラルド(グリーン) モルガナイト(ピンク) ビクスバイト(レッド) ヘリオドール(イエロー) ゴシュナイト(クリア) 石言葉:幸福、聡明、永遠の若さ ●伝承 モルガナイト 1911年に発見され、宝石コレクターとしても有名なアメリカの銀行家『J.P.モルガン』に因んで命名されました。 ビクスバイト 1904年に米国ユタ州で発見され、発見者である鉱物学者『メイナード・ビクスビー』に因んで命名されました。 ヘリオドール 古代ギリシャでは、太陽を象徴する石として扱われていました。 1910年にナミビアのエロンゴ州で発見され、ギリシャ語で『太陽』を意味する『Helios』と、『贈り物』を意味する『Doros』を組み合わせ、命名されました。 ゴシュナイト 1844年にアメリカのマサチューセッツ州ゴッシェン(Goshen)で発見され、地名に因んで命名されました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①肺を強化し、毒素に対する抵抗力を増強させる ②神経系の過活動を鎮静させる 精神面 ①ストレスを軽減する ②過剰な刺激を軽減し、ポジティブな思考を促す ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:× ※紫外線による退色性がありますので、太陽光による浄化は避けて下さい。
-
【AAA】ブルートパーズ【ブラジル産】
¥9,563
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=7.5㎜ ②珠の数=24珠 ③ブレスレット内周=約15㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】トパーズ https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/001638 名称:トパーズ(和名:黄玉) ●由来 ギリシャ語で『探し求める』を意味する『topazos』が由来となっているという説と、サンスクリット語で『火』を意味する『tapas』が由来となっているという説があります。 主要原産地:アメリカ、メキシコ、インド、オーストラリア、南アフリカ、スリランカ、パキスタン、ブラジル、マダガスカル、ロシア カラーバリエーション:イエロー、ブラウン、ブルー、ピンク、グリーン ●種類 ブルートパーズ クリアトパーズ ゴールデントパーズ ピンクトパーズ ルチルトパーズ 象徴月:11月 石言葉:誠実、友情、潔白、希望 伝承:紀元前、トパズィオス島で、アラビアの海賊たちによって発見され、その後、十字軍により欧州にもたらされたと云われています。 ●ヒーリング効果 身体面 ①味覚を回復させる ②消化を助け、食欲不振を解消する ③神経を強化し、代謝を刺激する 精神面 ①情緒を安定させる ②表現力を向上させる ③問題解決を助ける ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※太陽光による退色性がありますので、長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAA】ラズベリークォーツ【マダガスカル産】
¥2,430
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
①珠の直径=7-7.5㎜ ②珠の数=26珠 ③ブレスレット内周=約16㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】ローズクォーツ https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002505 名称:ローズクォーツ(和名:紅水晶、薔薇石英) 別名:ラブストーン ●由来 英語で『薔薇』を意味する『rose』と、『水晶』を意味する『quartz』が由来となっています。 産地:南アフリカ、アメリカ、ブラジル、日本、インド、マダガスカル カラーバリエーション:ピンク 象徴月:10月 石言葉:恋愛、繊細 ●伝承 オリュンポスの十二神の一人で、愛と美を司る神『アフロディーテ(ヴィーナス)』の石と呼ばれ、古くから愛を育むお守りとして親しまれて来ました。 古代ローマでは、制約のある一途な愛を貫いた人に、『激愛の戦士』の称号と共に贈られたと云われています。 ●ヒーリング効果 身体面 ①循環器系を強化し、不純物を取り除く ②めまいを軽減する ③受胎力を高める 精神面 ①トラウマを浄化し、自己愛を促す ②ネガティブな思考を取り去り、自己肯定を促す ③共感力を促進し、他者の愛を受容させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※太陽光による退色性がありますので、長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAAA】タンザナイト【タンザニア産】
¥12,195
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=6.5‐7㎜ ②珠の数=27珠 ③ブレスレット内周=約15㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】タンザナイト https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/24/155653 名称:タンザナイト(和名:黝簾石) 別名:ブルーゾイサイト(正式名称) ●由来 世界的に有名な宝飾品ブランド『ティファニー』によって命名された、タンザニアの夕闇をイメージさせるコマーシャルネームです。 正式名称に含まれている『ゾイサイト』は、緑簾石グループに属する鉱物名称で、スロベニアの自然科学者『ジグムント・ゾイス』に因んで命名されました。 『ゾイサイト』の内、バナジウムを含むブルー色のものを『ブルーゾイサイト』と呼び、区別しています。 産地:タンザニア カラーバリエーション:バイオレットブルー 象徴月:12月 石言葉:高貴、冷静、知性、神秘 ●ヒーリング効果 身体面 ①過剰な酸を中和し、炎症を抑える ②免疫を強化し、細胞を再生させる ③卵巣と清掃の疾患を癒す 精神面 ①変性意識を促す ②無気力を追い払い、抑圧された感情を表現できるよう促す ③目的を思い出させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※紫外線に強くありませんので、長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAA】レインボームーンストーンSilver925丸玉ワイヤー【インド産】
¥4,455
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=6‐6.5㎜ ②珠の数=9珠 ③ブレスレット内周=約13.5‐16.5㎝(アジャスター金具使用) ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】ムーンストーン https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/174545 名称:ムーンストーン(和名:月長石) 別名:恋人たちの石、愛を伝える石 ●由来 石の表面から発せられる青白い光が月の満ち欠けによって大きくなったり、小さくなったりする事から名付けられたと云われています。 16世紀までギリシャ語の「月(セレネー)」を語源として『セレニテス』と呼ばれていました。 主要原産地:スリランカ、インド、ブラジル、ミャンマー、マダガスカル、タンザニア、アメリカ、オーストラリアなど カラーバリエーション:ホワイト、クリーム、クリア、イエロー、ブルー、グリーン、ブラック、グレー、オレンジ ●種類 ムーンストーン ブルームーンストーン オレンジムーンストーン グレームーンストーン ブラックムーンストーン 象徴月:6月 石言葉:健康、長寿、富貴、恋の予感、純粋な愛、 伝承:ヨーロッパでは『旅人の石』として、旅に出かける際に安全を祈願して身に付けたと云われています。また、古代インドでは聖職者が身につけたり、農夫が豊穣を祈って農具に吊り下げ大切に扱われてきました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①不眠に有用で、夢遊病を予防する ②ホルモンバランスを調整し、発汗や体内時計を安定化させる ③消化器系や生殖器系の働きを助ける 精神面 ①ストレスやトラウマを和らげ、深い癒しをもたらす ②感情を鎮め、直観力を高める ③過剰活動を鎮静化させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:〇
-
【AAAAA】シトリン【ブラジル産】
¥4,883
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
①珠の直径=6.5‐7㎜ ②珠の数=27珠 ③ブレスレット内周=約15.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】シトリン https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/140838 名称:シトリン(和名:黄水晶) 別名:幸運の石 ●由来 ラテン語の『シトロン(ミカン科の常緑小高木)』が由来となっています。 産地:ブラジル、インド、チリ、ローデシア、ボリビア、アフリカ、マダガスカル、フランス、イギリス、アメリカ、ロシア、スペインなど カラーバリエーション:イエロー、ブラウン ●種類 バイア・シトリン(アメジストを加熱した薄黄色のシトリン) マンデラ・シトリン(アメジストを加熱した赤みを帯びたシトリン) 象徴月:11月 石言葉:富、繁栄、誠実、友情、幸福 伝承:中世ヨーロッパでは『トパーズ』と同一視されていたことから、現在でも薄い黄色のシトリンは、『シトリン・トパーズ』と呼称されることがある。 ●ヒーリング効果 身体面 ①便秘を解消して、セルライトを取り除く ②ホルモンバランスを調整し、月経障害や更年期障害の症状を和らげる ③血液を解毒して、血行を増進させる 精神面 ①自尊心を高め、破滅的な思考を取り除く ②創造力を高め、自己表現を促す ③集中力を高め、情緒を活性化させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAAAA】シトリン(ミラータンブルカット)【ブラジル産】
¥8,505
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=8㎜ ②珠の数=15珠 ③ブレスレット内周=約15.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】シトリン https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/140838 名称:シトリン(和名:黄水晶) 別名:幸運の石 ●由来 ラテン語の『シトロン(ミカン科の常緑小高木)』が由来となっています。 産地:ブラジル、インド、チリ、ローデシア、ボリビア、アフリカ、マダガスカル、フランス、イギリス、アメリカ、ロシア、スペインなど カラーバリエーション:イエロー、ブラウン ●種類 バイア・シトリン(アメジストを加熱した薄黄色のシトリン) マンデラ・シトリン(アメジストを加熱した赤みを帯びたシトリン) 象徴月:11月 石言葉:富、繁栄、誠実、友情、幸福 伝承:中世ヨーロッパでは『トパーズ』と同一視されていたことから、現在でも薄い黄色のシトリンは、『シトリン・トパーズ』と呼称されることがある。 ●ヒーリング効果 身体面 ①便秘を解消して、セルライトを取り除く ②ホルモンバランスを調整し、月経障害や更年期障害の症状を和らげる ③血液を解毒して、血行を増進させる 精神面 ①自尊心を高め、破滅的な思考を取り除く ②創造力を高め、自己表現を促す ③集中力を高め、情緒を活性化させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAA】ホワイトオパール【マダガスカル産】
¥6,156
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=10.5-11㎜ ②珠の数=19珠 ③ブレスレット内周=約16.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】オパール https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/10/080021 名称:オパール(和名:蛋白石) ●由来 サンスクリット語で『宝石』を意味する『upala』が由来となっています。 和名の蛋白石は、卵の質感に似ている事が由来となっています。 産地:オーストラリア、メキシコ、ペルー、南アフリカ、イギリス、カナダ、アメリカ、ホンジュラス、スロバキア カラーバリエーション:ホワイト、ピンク、ブラック、ベージュ、ブルー、イエロー、ブラウン、オレンジ、レッド、グリーン、パープル ●種類 ホワイトオパール ブラックオパール ブラウンオパール ブルーオパール グリーンオパール チェリーオパール ファイアーオパール 象徴月:10月 石言葉:創造、活力、純粋無垢 ●伝承 古代ローマでは、護符として用いられていました。 アラブでは『天から落ちてきた稲光』と尊ばれ、「身に着けると姿を消す事が出来る」と信じられていました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①意欲をもたらし、記憶力を強化する ②血液と腎臓を浄化する ③インスリン分泌を調整し、月経前緊張症候群を軽減する 精神面 ①自発性をもたらし、芸術への興味を促す ②ポジティブな感情を促す ③抑圧されている心を開放する ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※紫外線による変色性がありますので、長時間の太陽光は避けて下さい。
-
【AAA】ゴールデンプレナイト【オーストラリア産】
¥3,398
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
①珠の直径=6.5-7㎜ ②珠の数=29珠 ③ブレスレット内周=約16.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】プレナイト https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/003616 名称:プレナイト(和名:葡萄石) ●由来 発見者であるオランダ陸軍大佐ヘンドリク・フォン・プレーン男爵の名前に因んで命名されました。 原石の形状が、ぶどうの房のような形で見つかることから、日本では「葡萄石」と呼ばれています。 産地:南アフリカ カラーバリエーション:グリーン、イエロー、ホワイト、ブラウン 石言葉:健康美、洞察力、頭脳明晰 ●伝承 1788年フランス、鉱物採集の趣味を持つ、オランダ陸軍大佐ヘンドリク・フォン・プレーン男爵によって発見されました。 当初はカルセドニーの仲間と思われていたところ、1970年にドイツの地質学者アブラハム・ゴットロープ・ウェルナーが詳しく調べ、新種の鉱物であることが判明したと云われています。 ●ヒーリング効果 身体面 ①血管の疾患を軽減させる ②身体の組織を修復し、悪性症状を緩和させる 精神面 ①所有物の整理整頓を促す ②悪夢や恐怖症を軽減する ③自然と調和する環境に導く ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:〇
-
【AAAA】スターローズクォーツ【マダガスカル産】
¥3,848
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=9㎜ ②珠の数=21珠 ③ブレスレット内周=約15.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】ローズクォーツ https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002505 名称:ローズクォーツ(和名:紅水晶、薔薇石英) 別名:ラブストーン ●由来 英語で『薔薇』を意味する『rose』と、『水晶』を意味する『quartz』が由来となっています。 産地:南アフリカ、アメリカ、ブラジル、日本、インド、マダガスカル カラーバリエーション:ピンク 象徴月:10月 石言葉:恋愛、繊細 ●伝承 オリュンポスの十二神の一人で、愛と美を司る神『アフロディーテ(ヴィーナス)』の石と呼ばれ、古くから愛を育むお守りとして親しまれて来ました。 古代ローマでは、制約のある一途な愛を貫いた人に、『激愛の戦士』の称号と共に贈られたと云われています。 ●ヒーリング効果 身体面 ①循環器系を強化し、不純物を取り除く ②めまいを軽減する ③受胎力を高める 精神面 ①トラウマを浄化し、自己愛を促す ②ネガティブな思考を取り去り、自己肯定を促す ③共感力を促進し、他者の愛を受容させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※太陽光による退色性がありますので、長時間の太陽光は避けてください。
-
【AAAA】ハニーナッツアンバー【ポーランド産】
¥15,120
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=7.5mm㎜ ②珠の数=24珠 ③ブレスレット内周=約15.5㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】アンバー https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/08/02/002314 名称:アンバー(和名:琥珀 ) ●由来 アラビア語で『海に漂うもの』を意味する『anbar』が由来となっているという説と、ギリシャ語で『香り』を意味する『Ambrosia』が由来となっているという説がある。 産地:ポーランド、イタリア、ルーマニア、ロシア、ドイツ、ミャンマー、ドミニカ、メキシコ、インドネシア カラーバリエーション:イエロー、ブラウン 石言葉:歓喜、柔軟、創造 ●伝承 古代ローマでは、宝飾品や護符として使用され、中世ヨーロッパでは、祈りの際に使用するロザリオの素材として用いられていたと云われています。 日本では旧石器時代から、宝飾品として用いられ、室町時代に本格的な採掘が開始しました。 お香として源氏物語にも登場し、明治の薬学書『本草綱目』には、止血や精神安定の効果があると明記されています。 ●ヒーリング効果 身体面 ①免疫を高め、疾患に対して、自己治癒を促す ②喉や甲状腺の障害を軽減させる ③ストレスを軽減させる 精神面 ①抗うつ状態を解消し、ポジティブな精神状態を促進する ②忍耐力をもたらし、意思決定を促す ③安定感をもたらし、信頼を育む ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:✖ ※硬度が低く、傷が付きやすいため、取り扱いには十分注意が必要です。また、熱に弱い性質であるため、太陽光による浄化は避けて下さい。
-
【AAAA】ペリドット【ミャンマー産】
¥26,348
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=8.5‐9㎜ ②珠の数=21珠 ③ブレスレット内周=約15㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】ペリドット https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/001953 名称:ペリドット(和名:橄欖石(かんらんせき)) 別名:オリビン、クリソライト ●由来 アラビア語で『宝石』という意味の『ファリダット』が由来となっています。 和名は、モクセイ科のオリーブに似たカンラン科の植物「橄欖(かんらん)」が由来となっていると言われています。 また、鉱物学ではオリーブを由来として「オリビン」と呼ばれています。 主要原産地:アメリカ、中国、ミャンマー、パキスタン、メキシコ、オーストラリア、ブラジル、エジプト、スリランカ、アイルランド、ロシア、カナリア諸島、ケニヤ、パキスタン、南アフリカ、タンザニア カラーバリエーション:オリーブグリーン、イエローグリーン 象徴月:8月 石言葉:夫婦の幸福・平和 ・安心 ・幸福 伝承:古代エジプトの時代から「太陽神」を象徴する石として崇められ、暗闇に光をもたらし、悪を退散させるお守りとして珍重されてきた。 ●ヒーリング効果 身体面 ①皮膚の問題に有用で、代謝を強化 ②潰瘍に有用で、臓器の働きを調整 精神面 ①ストレスを軽減して、自己肯定感を強化する ②強迫観念を取り除き、双極性障害やうつ病の症状を和らげる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:〇
-
【AAA】ブルームーンストーン【インド産】
¥8,483
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=11.5㎜ ②珠の数=18珠 ③ブレスレット内周=約17㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】ムーンストーン https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/05/18/174545 名称:ムーンストーン(和名:月長石) 別名:恋人たちの石、愛を伝える石 ●由来 石の表面から発せられる青白い光が月の満ち欠けによって大きくなったり、小さくなったりする事から名付けられたと云われています。 16世紀までギリシャ語の「月(セレネー)」を語源として『セレニテス』と呼ばれていました。 主要原産地:スリランカ、インド、ブラジル、ミャンマー、マダガスカル、タンザニア、アメリカ、オーストラリアなど カラーバリエーション:ホワイト、クリーム、クリア、イエロー、ブルー、グリーン、ブラック、グレー、オレンジ ●種類 ムーンストーン ブルームーンストーン オレンジムーンストーン グレームーンストーン ブラックムーンストーン 象徴月:6月 石言葉:健康、長寿、富貴、恋の予感、純粋な愛、 伝承:ヨーロッパでは『旅人の石』として、旅に出かける際に安全を祈願して身に付けたと云われています。また、古代インドでは聖職者が身につけたり、農夫が豊穣を祈って農具に吊り下げ大切に扱われてきました。 ●ヒーリング効果 身体面 ①不眠に有用で、夢遊病を予防する ②ホルモンバランスを調整し、発汗や体内時計を安定化させる ③消化器系や生殖器系の働きを助ける 精神面 ①ストレスやトラウマを和らげ、深い癒しをもたらす ②感情を鎮め、直観力を高める ③過剰活動を鎮静化させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:〇 太陽光:〇
-
【AAA】ミルキーキャッツアイ・クンツァイト【ブラジル産】
¥9,473
10%OFF
10%OFF
①珠の直径=10‐10.5㎜ ②珠の数=20珠 ③ブレスレット内周=約17㎝ ※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。 ※サイズは目安なので、細かな誤差が出る場合があります。 【天然石辞典】クンツァイト https://phantomgs.theshop.jp/blog/2019/06/30/145856 名称:クンツァイト(和名:リチア輝石) 別名:カリフォルニア・アイリス ●由来 アメリカの著名な鉱物学者、宝石学者であり、ティファニーの副社長も務めていた『ジョージ・フレデリック・クンツ』が由来となっています。 また、カリフォルニア州で発見されたことから『カリフォルニア・アイリス』と呼ばれることもあります。 産地:ブラジル、マダガスカル、アメリカ、アフガニスタン、パキスタン、ミャンマー カラーバリエーション:ピンク、グリーン、イエロー、バイオレット ●リチア輝石の種類 クンツァイト(ピンク色) ヒデナイト(グリーン色) トリフェーン(イエロー色) 石言葉:無限の愛、自然の恵み ●ヒーリング効果 身体面 ①心臓の筋肉や循環器系を強化する ②てんかんなどの神経系疾患を鎮め、関節痛を和らげる ③精神障害や抗うつによる影響を和らげ、肉体を回復させる 精神面 ①自己表現力を高める ②寛容な思考を促進する ③過去のトラウマを含める、ストレスや不安を軽減させる ●お手入れ方法 クラスター:〇 セージ:〇 流水:✖ 太陽光:✖ ※硬度は低くありませんが、一定方向に割れやすい性質がある為、取り扱いには注意してください。また、紫外線や水にも強くありませんので、長時間の太陽光や流水での浄化は避けてください。